今日このあと18:30から、「熊谷悠一アワー」始まります。
18:55までの25分間と短い音楽番組ですが、「Barakan Beat」と丸かぶりしております。困りましたね。渋ラジにもタイムフリー機能があればいいのですが。あるいはパソコンでも聴ければ、今なら録音ソフトなどで録れるのかしら。パソコンほとんど使わないのでよく分かりません。
まぁそもそもの話しをすれば、日本のラジオもインターネットで世界中どこでも聴けて、放送終了後もストリーミングで聴けるという当たり前の状態になればいいだけの話だと思うのです。
そうでないだけで、どれだけの文化的阻害になっているのか少し想像しただけで目眩がする想いです。一部を除き日本のポピュラー音楽が質が高いとは言えないのは、ここに原因があるのでは。
少し言い過ぎましたね。
ともあれ、今週は、若手の女性シンガー・ソングライターと、ジャズ・ピアニストの新作から紹介します。
番組は、スマホやタブレットの無料アプリ「渋谷のラジオ」から全国で聴けます。
0コメント